106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2021-06-04 令和3年第5回(6月)定例会(第4日目)  本文

この校務支援システムを活用して、各名簿、出欠管理票通知表、成績データ処理、経費の申請等クラウド化によって教職員負担軽減を図るというものらしいですけれども、令和2年3月に行われました令和年度統合型校務支援システム導入実証研修事業成果報告会におきまして、繁忙期12月の教職員の勤務時間が教員では1日平均30分、また、教頭先生においては1日平均50分の短縮がなされたというのが、長崎県の発表になっております

長崎市議会 2020-09-10 2020-09-10 長崎市:令和2年第5回定例会(4日目) 本文

出席簿学校日誌などの各種公簿通知表などの諸帳簿の作成に加え、グループウエア機能を活用した会議資料等の配付・共有なども本システムを活用し、業務の効率化を進めているところです。また、部活動につきましては、土日を含めた週2回及び月に1回の家庭の日を休養日に設定することとしており、昨年度の2学期以降は全ての中学校で実施しています。  

大村市議会 2020-03-05 03月05日-05号

また、3学期制になりますと、通知表を3回出すことになりますので、これまでの2学期制よりも日ごろの学習様子を振り返る機会がふえるわけでございます。そこでぜひ各御家庭でも保護者子供が向き合う時間をふやしていただき、家庭教育の充実にも役立てていただきたいというふうに考えているところでございます。 以上です。

長崎市議会 2019-10-29 2019-10-29 長崎市:令和元年教育厚生委員会 本文

あえてわかっていて言っているんだけど、それは確かに帰ってから通知表をつけたりとか、いろいろご父兄の家庭訪問をしたときにいなかったとか、しかし、学校が少なくともその法律は4項目しか残業は認めていないじゃないですか。4項目しか認めていない残業を整理整頓しながら、そういう法律をつくっていって、タイムカードをつくって、それできちっとやろうとしていることは、それはよくわかる。

長崎市議会 2019-07-05 2019-07-05 長崎市:令和元年教育厚生委員会 本文

年度4月から本格運用しておりますけれども、そのうち1番目の学籍管理出席管理、そしていよいよ1学期末、通知表作成されますけれども、これにつきましても、この3番目、成績管理についても、これを運用してのこととなります。そして、学校日誌についても既に使われておるところです。  また、特に2の事務的処理各種調査回答というのがございます。

佐世保市議会 2019-06-20 06月20日-02号

通知表を補う目的で7月に実施している個人面談や、生み出されたゆとりを生かした定期的な教育相談により、「個に応じた対応が充実した」と回答した学校の割合は、97%を超えておりました。 また、保護者からも、個人面談先生と直接会話することで、通知表以上の情報が得られるとの意見が多数あり、その有用性を実感しているところでございます。 三つ目は、夏季休業期間中の学習機会が充実したことでございます。 

大村市議会 2019-06-18 06月18日-03号

市長も1期目の議員が終わられるときに、今度、2期目の選挙というのは、自分の1期目の活動通知表をもらうようなものだと、評価を受けるものだとおっしゃっておられました。1期目、市長が掲げられた子供政策子供教育環境というものは一定の成果があられたと思いますし、また次の秋の選挙に向けては、多分評価をお受けになる立場だと思います。 

島原市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第3号) 本文

いわゆるAとか、Bとか、Cとか、わかんないと思うんですが、この人数でいったら、資料をいただいたんですけど、いわゆる通知表で1から5まであったとすると、通知表1の人5名、通知表2の人5名、通知表3、普通の人288名、通知表の4ですね、やや優秀というのが55名、通知表の5、特に優秀という方が昨年はおられなかったということで、標準の方が約81%おられて、もっともっと頑張ろうの方が5名おられたということでございます

長崎市議会 2018-09-12 2018-09-12 長崎市:平成30年教育厚生委員会 本文

また、学年末における中学校での削減効果例を、月別想定削減時間グラフの右側に記載しておりますように、現在のシステムで、学年末に通知表及び指導要録作成するために要する約32時間が統合型校務支援システムを利用することにより、例えば、同じ項目を再度入力したり、コピー張りつけや作成後のチェックをしたりする時間の削減等を合わせて7時間、2割以上の削減効果があると想定しています。

大村市議会 2018-06-18 06月18日-04号

教育政策監丸山克彦君)  今、検討している予定といたしましては、学期休業日区切り市内行事通知表あり方面談、週の日課、部活動社会体育あり方教職員の働き方改革家庭地域教育力、それから地域家庭への周知啓発の内容や方法、こういったことについて話し合う予定でおります。 以上です。

長崎市議会 2018-06-13 2018-06-13 長崎市:平成30年第2回定例会(3日目) 本文

長崎市全体の小中学生で、不登校生徒は何名ほどいるものなのか、不登校中の勉強についてはどう対応しているのか、その子たち通知表成績や進学はどうなっているのかお示しください。また、平成28年に制定された「義務教育の段階における普通教育に相当する教育機会確保等に関する法律」では、不登校生徒に対し、学校登校するという結果を目的とせず、社会的に自立することを目指すとしています。

大村市議会 2018-03-08 03月08日-06号

余り負担をかけないように対応してくださいと、対策を打ってくれというようなことなのですが、先ほど言ったように、学習指導要領の改訂で外国語活動や英語の教科化、それと道徳教科化、3学期制に戻すことによる通知表作成と、教員仕事量というのは明らかにこの分だけでもふえていくということは明白なわけです。 3学期制に戻しても結構だと、私は先ほど言いましたが、問題ないと思うのです。

大村市議会 2018-03-05 03月05日-03号

◆13番(朝長英美君)  保護者としては、今度、通知表が年3回出ます。保護者たちは、学力の進みぐあいがよく理解されてくると思うんです。大半の保護者は大歓迎と思うんですけど、本当に通知表だけで学力の進みぐあいがわかると思いますか、その点は。 ◎教育政策監丸山克彦君)  3学期制になりますと、年3回の通知表保護者は受け取ることになります。